ハイブリッド楓瘤レジン柄 払子
色:青に白を混ぜました。色々な色にできます。
サイズ:長さ30cm 79,200円 税込
長さ24cm 72,600円 税込
商品番号 12S-1547
本熊毛使用(ヤクの尻尾の毛)叉馬(黒・茶・白)の毛
上等品二段式 117,700円 税込
極上品三段式 165,000円 税込
写真は、ヤクの毛
商品番号 12S-0450
払子紐房(紫色叉利休色房金糸入)
7,700円 税込
商品番号 12S-0045
払子袋 紺色松葉柄 3,850円 税込
青磁色前菱柄 4,400円 税込
円紋鳳凰柄 4,400円 税込
商品番号 13S-1620




極上水目桜瘤柄払子
色:茶系色
サイズ:長さ30cm 99,000円 税込~
長さ24cm 88,000円 税込~
商品番号 12S-1524
本熊毛使用(ヤクの尻尾の毛)叉馬(黒・茶・白)の毛
上等品二段式 117,700円 税込
極上品三段式 165,000円 税込
写真は、馬毛 茶色
商品番号 12S-0450
払子紐房(紫色叉利休色房金糸入)
7,700円 税込
商品番号 12S-0045
払子袋 紺色松葉柄 3,850円 税込
青磁色前菱柄 4,400円 税込
円紋鳳凰柄 4,400円 税込
商品番号 13S-1620









香合
サイズ : 2寸3分
素材 : 楓瘤とレジンハイブリッド
瑠璃色叉紫色、他色できます
仕様 : ワンタッチ式
形状:饅頭型叉切立型
写真は、瑠璃色白ミックス色の饅頭型です。
価格お問い合わせください。
商品番号 12S-1645



ひぐらし印金
ひぐらしが鳴くような音韻が響きます。
全体長さ約18cmですので持ち運びにも最適です。
りん寸法:直径1.8寸(4.5cm)
柄に名入れ出来ます。
価格お問い合わせ下さい。
商品番号 12S-0040



多様鉢天空文様香炉
サイズ:高さ6cm×口径13cm
素材:銅合金(唐金・砲金)
異なる二種類の金属を一つの鋳型に鋳込む「吹き分け」技法で制作しています。熟練の京職人が作り出す金属を反応させた「天空文様」は二つとして同意匠はありません。
香炉や花生け、小物入れなど様々な用途にお楽しみいただけます。
鉄鉢型も御座います。
単価 92,400円 税込
6個以上ご注文の場合
単価 79,200円 税込
専用箱:桐箱真田紐付 5,500円 税込
影付き-2000x1817.gif)



水目桜瘤香炉
サイズ:4寸
水目桜はカバノキ科の樹です。樹皮を傷つけると水のように樹液が出ることなどから、水目桜と呼ばれています。樹皮の雰囲気や美しさが桜の樹ととても似ています。古くからは弓の材としても使用されていたそうです。瘤(こぶ)杢のできている物は貴重とされています。
価格 時価

聖観音菩薩像
メーカー: 高岡の伝統工芸
サイズ: 総高さ15㎝ (5寸) 幅6.5㎝
素材と内容: 合金製、純金メッキ、紙箱入り
作: 牧田秀雲
銅器のまち、高岡の伝統工芸技術で作られた、仏師 牧田秀雲作の聖観音菩薩像です。
聖観音とは、顔が1つと腕が2本の一面二臂の観音菩薩のことで、国宝の奈良県薬師寺東院堂の本尊や重要文化財の不退寺の本尊が有名です。
滑らかな布の風合い、穏やかな面差し等、高さ15センチの仏像に高岡伝統の職人技が光る菩薩像です。
14,850円 税込
商品番号 12S-1557





